いやはや、ゲームに夢中になるとさぁ。
どうしてもおろそかになるブログ。
愚痴でも書けばいいんだけれど、その時間が勿体ないと言うか。
いやーーハマっちゃってんのよ、ゼルダのティアキン。
元々このシリーズというか、任天堂のゲームってね。
始めの頃はどん詰まりになって、「やってられるかーーークソゲー」と思って短気を起こしても。
ちょっとしたタイミングというか、謎解きがうまくいくとサクサクと進んでしまい。
やめられない止まらない中毒に陥るんだな。
今がまさにそうなのよ、もう腹立つぐらいプレイしているのが面白い。
現在は本編ほったらかしで、寄り道三昧なんですけどね。
まぁ、これが面白いの。
最初はボコに石投げられただけでお陀仏していたんだけど。
ある程度アイテムとか防具、このゲームの醍醐味であるスクラビルドなんかが出来るようになるともう面白くて大変。
今回祠の解放が面白い、ウルトラハンドやモドレコなんての使うのが楽しくてしょうがない。
ゼルちゃんを助けるのはまだまだ時間がかかりそうだけど、待っててねって感じだわ。
どうしてもおろそかになるブログ。
愚痴でも書けばいいんだけれど、その時間が勿体ないと言うか。
いやーーハマっちゃってんのよ、ゼルダのティアキン。
元々このシリーズというか、任天堂のゲームってね。
始めの頃はどん詰まりになって、「やってられるかーーークソゲー」と思って短気を起こしても。
ちょっとしたタイミングというか、謎解きがうまくいくとサクサクと進んでしまい。
やめられない止まらない中毒に陥るんだな。
今がまさにそうなのよ、もう腹立つぐらいプレイしているのが面白い。
現在は本編ほったらかしで、寄り道三昧なんですけどね。
まぁ、これが面白いの。
最初はボコに石投げられただけでお陀仏していたんだけど。
ある程度アイテムとか防具、このゲームの醍醐味であるスクラビルドなんかが出来るようになるともう面白くて大変。
今回祠の解放が面白い、ウルトラハンドやモドレコなんての使うのが楽しくてしょうがない。
ゼルちゃんを助けるのはまだまだ時間がかかりそうだけど、待っててねって感じだわ。